40歳以上の女性に急増中!今話題の肺マック症。

近年、40歳以上の女性に急増中の肺マック症。

ある調査では、95%以上の患者さんが40歳以上の女性だという説もあるほどです。

 

この病気はどういうものかというと、マック菌の感染によって起こる肺の病気です。

初期症状は、せき・たん・血の混じったたん・発熱などの症状が現れ、

進行が進むにつれて、呼吸困難で危険な状態になり、最悪の場合は死に至ってしまうほどの

恐ろしさです。

 

潜伏期間は10年以上という長い期間を経て、ゆっくり進行していくので、

初期症状は風邪と勘違いして、自覚がない方が殆ど。

「結核」と症状は似ていますが、

人から人への感染はないのが、結核との違いです。

 

最近では、CT検査や遺伝子の検査の普及によって、

発病している人が多いことが分かってきており、

日本人10万人当たり14.7人。

年間の患者数は推計約12万人で死亡者数は1300人以上と、

最近のデータで分かってきました。
(※H26年度 厚生労働科学研究委託のデータ参照)

つくば市は人口20万人ぐらいなので、30人ぐらいの方が感染している可能性があるということですね(”Д”)

考えられる感染経路は、

「お風呂場!」が多く問題となっているのです。

気密性の高い住宅により、マック菌が好む温度・湿度が高い暖かな環境が多くなってきたことも要因の一つです。

 

マック菌は、土や水の中、浴槽のお湯の注ぎ口、シャワーヘッドなどの

ぬめりや湯垢にいます。

そう、レジオネラ菌と似ていますねΣ(゚Д゚)

こういった場所で、霧状の水滴や水しぶきが発生し、

その中に潜んでいるマック菌を吸い込んでしまうと、

感染すると考えられています。

なぜ、40歳以上の女性に多いのかは、まだ解明されていないようですが、

 

・換気せずに風呂掃除をする。

・汚れたシャワーヘッドを使う。

・土をよくいじる

 
などの、習慣や行動をとることで、

肺マック症に感染しやすすいと考えられます。

 

お風呂掃除の際の予防対策としては、

・換気を十分する。

・ぬめりや湯垢をしっかりととる。

・お湯の注ぎ口、シャワーヘッドも掃除する。

・出来る限り水しぶきを立てないよう、掃除する

 

などです。

 

どんな病気でも、免疫力の低下が感染しやすくなりますので、

手洗い、うがいの基本的な予防策に加え、

栄養・休養・適度な運動という毎日の生活スタイルを、

健康的に過ごすこと

一番の予防策なのかもしれませんね。

 

※より詳しく知りたい方は、参考文献をご覧ください 
今日の健康
ヘルスプレス